top of page
SNS投稿用-07.jpg
開催概要
 開 催 概 要 
event outline

「私の好きな秋田の手しごと」では使い手の「実際」についてアンケートと

エピソード付き写真の募集により調査を行いました。

そこから見えてくる使い手の姿。手しごとに何を感じ、何を期待されているのか。

 

日本各地の伝統工芸の姿を見つめ、世界や次世代につなげる活動をしているお二方と

今現在、次の工芸の姿を模索し挑戦しつづける伝統工芸士さんお二方によるクロストークで

誰かとつながる、次世代につながるものづくりへのヒントを探るシンポジウムです。

 

そして、「使ってくれる人も、伝えてくれる人」がいてこそ続けられるのは

伝統工芸だけではなく。

秋田県内のものづくりに携わる方、伝える事に携わる方、そして使い手のみなさん。

全ての方におすすめいたします。

講師紹介
 講師紹 
lecturer profiles
TIMELESS
プランナー/デザインディレクター

永田 宙郷 
ながた おきさと

地域産品や伝統産業を中心に商品開発から販路開拓までを手掛ける。手工業品に軸足を置き、「作り手・伝え手・使い手を繋ぐ」ことをコンセプトとし、 事業・商品に関わるプランニング(プロデュース/コンサルティング)、デザインディレクション、店舗プロデュース、販路コーディネート等を行う。また金継工房リウムの運営や「ててて商談会」等の展示会の開催も行っている。

タイムレス永田宙郷さん_edited.jpg
2022seminar04_0705_大牧氏.jpeg
ニッポン手仕事図鑑
編集長

大牧  圭吾 
おおまき けいご

1977年長野県安曇野市生まれ。2015年1月に動画メディア『ニッポン手仕事図鑑』を立ち上げ、編集長に就任。動画による情報発信のほかに「後継者育成インターンシップ」など、伝統工芸を未来の日本に残していくための活動を幅広く展開している。

秋田・川連塗 寿次郎
伝統工芸士

佐藤 史幸 
さとう ふみゆき

1975年秋田県湯沢市川連町生まれ。石川県の輪島漆芸技術研修所での修業を経て、祖父が1860年に創業した「秋田・川連塗 寿次郎」の3代目となる。

company_image08-1.jpg
187214455_4028748877174391_7781981969431932284_n.jpg
有限会社柴田慶信商店
伝統工芸士

柴田 昌正 
しばた よしまさ

1998年より父慶信に弟子入りし、曲げ物の道に進む。2020年に大館曲げわっぱ協同組合の理事長に就任し、作り手としてだけでなく、曲げわっぱを介した地域の教育や文化の振興にも注力している。

プログラム
 ​プログラム 
program

13:00 13:30 【 受 付 】

​会場入り口付近にて受付を行います。​

13:30 - 13:40 【 開会挨拶 】

▷ 公益財団法人あきた企業活性化センター

  理事長 妹尾 明​

13:40 - 14:40 【 第1部 】

「 アンケートから見えて来た使い手のすがた」

▷ 永田 宙郷 氏(TIMELESS 代表:デザインディレクター)

▷ 大牧 圭吾 氏(株式会社ニッポン手仕事図鑑 代表取締役:編集長)

▷ 佐藤 史幸 氏(秋田・川連塗 寿次郎:伝統工芸士)

▷ 柴田 昌正 氏(有限会社柴田慶信商店:伝統工芸士)

14:40 - 14:50 【 休 憩 】

​※会場の換気などを行います

14:50 - 16:00 【 第2部 】

「 エピソードから見えて来た使い手のすがた・ものづくりの未来に思うこと」

※進行・講師は同上

進行:(公財)あきた企業活性化センター 知財・デザイン支援課 課長補佐 武藤 貴臣

お申し込み
 お申し込み 
application

受講希望の方は下記をご確認のうえ、記入欄にご入力ください。
内容に間違いがないか確認し、「送信する」ボタンを押してください。

【 開催日時 】2022年12月21日 13:00‐16:00(受付開始13:00)
【 参加料金 】無料
【 対  象 】秋田県内製造業、サービス業、支援機関、金融機関、学生等

​【 注意事項 】

※秋田県内在住の方が対象です。
※受講の際は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、マスクの着用・検温・手指消毒・コロナに関するアンケート等の御協力をお願いいたします。また、体調不良の際は受講をお控えください。
※ 本シンポジウムの録画・録音・撮影・転載等は固くお断りいたします。
※ 本シンポジウムにより知り得た事業者等の秘密情報の開示、遺漏、使用等につきまして禁止いたします。
※ セミナー中は記録のために録画・写真撮影等を行います。

 

​申込締切:2022年12月19日(月)17:15まで

申し込みフォーム

送信ありがとうございました

 会場アクセス 
access

あきた芸術劇場ミルハス  小ホールA

(秋田県秋田市千秋明徳町2−52)

会場アクセス
お問い合わせ
 お問い合わせ 
contact

公益財団法人あきた企業活性化センター

総合企画部 知財・デザイン支援課( 武藤・菅原 )

〒010-8572

秋田県秋田市山王三丁目1-1

秋田県庁第二庁舎2階

開庁時間:月曜日~金曜日 8:30~17:15

(祝日・年末年始を除く)

TEL:018-860-5614

FAX:018-863-2390

Mail:info@idsc-akita.net

bottom of page