top of page

▪️ 令和4年度デザインシンポジウム ▪️

「あきたのものづくりとデザイン2022」

シンポジウムチラシ_おもて.png
開催概要
 開催概要 
event outline

デザイン活用による自社商品の高付加価値化や競争力強化に繋げていくためのヒントが得られるシンポジウムです。今回のテーマは「つたわるものづくり」です。

こんな方にお勧めです。

・販路開拓を考えている方 

・展示販売会等への出展を検討している方 

・展示販売会等で成果を出したい方     

・展示販売会等のイベント開催に興味のある方

・支援機関等で支援を行っている方     

・各種イベント開催の関係者 等

イラスト-オレンジ.png

■ 第1部 ■

演題:「作るから伝えるへ」 

 

セミナー受講をきっかけに受注型の事業から初めて自社商品を開発した佐藤氏に商品開発や販路開拓をどのように進め、どのように成功へと導いたか、その実践と気づきなどについてお話いただきます。

講師:佐藤 友亮 (佐藤木材容器/代表)

五城目町の木製食器製造業。事業継承の後、当センター主催のセミナー受講、集中支援事業の実施等を経て、新商品を開発。積極的に各種展示会等に出展・発表を行い、新商品事業を経営の柱の一つとすることに成功。

img-profile.jpg

■ 第2部 ■

演題:「伝わる機会を作る」 

 

コロナ禍で「実際にものを見て、人と会って購入する」という購入方法の価値が見直され始める中、岩手県盛岡市で10月に開催された「北のクラフトフェア」。その開催経緯や反響などについてお話を伺います。

講師:木村 敦子 (北のクラフトフェア 実行委員長)

kids、LLPまちの編集室、株式会社クラシカウンシル/アートディレクター、編集者。デザインと編集を軸に、イベント企画、ものづくりプロデュース、セミナー講師などを行う。「北のクラフトフェア 」実行委員長、JAGDA会員、岩手県文化芸術振興審議委員、盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校非常勤講師など。

2022seminar08_0921-03_木村氏.jpeg
プログラム
 ​プログラム 
program
13:00 - 13:30 【 受付 】

※ 受講方法(会場 or オンライン)に応じた受付を行います。

13:30 - 13:40 【 開会挨拶 】

▷ (公財)あきた企業活性化センター  理事長 妹尾 明​

13:40 - 14:20 【 第1部 】「作るから伝えるへ」

▷ 佐藤木材容器 代表 佐藤 友亮 氏                 ​<休憩10分>

14:30 - 15:10 【 第2部 】「伝わる機会を作る」

▷ 北のクラフトフェア 実行委員長 木村 敦子 氏             ​<休憩10分>

15:20 - 16:00 【 質疑応答・閉会 】

▷  佐藤木材容器 代表 佐藤 友亮 氏​

▷  北のクラフトフェア 実行委員長 木村 敦子 氏

進行:(公財)あきた企業活性化センター  知財・デザイン支援課 課長補佐 武藤 貴臣

お申し込み
 お申し込み 
application

参加をご希望の方は下記をご確認のうえ、必要事項にご入力ください。
内容に間違いがないか確認し、「送信」ボタンを押してください。

■ 参加方法 
  ① 会場(あきた芸術劇場ミルハス 4F 小ホールA)  定員40名
  ② オンライン(Zoom)                           定員60名

■ 参加費  

無料(オンライン参加の場合、通信費は参加者のご負担となります)

■ 対 象  
県内の製造業、クリエイター、支援機関、金融機関、学生等

■注意事項
※ コロナウイルス感染状況によってはオンラインのみの開催とします。
※ オンライン受講を御希望の方には、別途詳細を御連絡いたします。
※ 会場受講の際は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、適切なマスクの着用・検温・手指消毒・コロナに関するアンケート、3密の回避等の御協力をお願いいたします。
また、体調不良の際は会場での受講をお控えください。
※ 本シンポジウムの録画・録音・撮影・転載・配信URLの転送等は固くお断りいたします。
※ 本シンポジウムにより知り得た事業者等の秘密情報の開示、遺漏、使用等につきまして禁止いたします。
※ セミナー中は記録のために録画・写真撮影等を行います。

【申込締切】令和4年11月15日(火)17:15まで
■参加方法

送信ありがとうございました。

※ 「*」は必須項目です。

※ 個人情報につきましては、断りなく本セミナーに関すること以外には使用いたしません。

​※ お申し込み後、2~3日中に返信がない場合は、お手数ですが下記お問い合わせ先までお電話にてご連絡ください。

会場アクセス
 会場アクセス 
access

あきた芸術劇場ミルハス 4F 小ホールA

(秋田県秋田市千秋明徳町2−52)

 

※ ​駐車場について:当日はイベントが開催されているため混雑が予想されます。公共交通機関のご利用もご検討ください。

お問い合わせ
 お問い合わせ 
contact

公益財団法人あきた企業活性化センター

総合企画部 知財・デザイン支援課( 武藤・菅原 )

〒010-8572 秋田県秋田市山王三丁目1-1

秋田県庁第二庁舎2階

開庁時間:月曜日~金曜日 8:30~17:15

(祝日・年末年始を除く)

TEL:018-860-5614

FAX:018-863-2390

Mail:info@idsc-akita.net

bottom of page